香港からこんにちは
豆腐花 (ダウフファ)
糖水の代表格的存在の豆腐花。 豆乳ににがりを入れて固めた、ふるっふるの食感。 豆腐の味がしっかりしていて、さっぱりした甘さのシロップスープといただきます。 甘いお豆腐。 食後の消化を優しく助けてくれる香港人の知恵から生まれた健康スイーツです
綠豆沙 (ロダウサ)
伝統的香港の糖水メニューで、綠豆を使ったお汁粉です。 あずきバージョンもあり、日本のお汁粉より甘みは相当控えめ。
ビタミンとミネラルが豊富で美肌効果があるので、特に女性におススメ。 ヘルシーでお腹に優しい大人気メニューです。
木瓜燉雪耳 (モグワダンスイ)
これも香港糖水を代表する定番メニュー。 パパイヤと白キクラゲが、あっつあつの甘さ控えめ生姜シロップスープに入っています。 温かいパパイヤを食べた時は衝撃!でしたが、これがまた結構くせになる美味しさ
キクラゲが身体の中をきれいにし、女性ホルモン (出ました雌激素 ナニソレ?という方は香港STYLE Vol.11へどうぞ) のバランスや、髪やお肌のコンディションを整えるために食べる女性が多いスイーツ。 熱々のスープが新陳代謝を上げてくれます。 お祖母ちゃんも大好き、香港の家庭でよく作られる糖水定番メニューです。
健康三寶[蘆薈、海底椰、黑珍珠](ギンホンサムボウ[ロウフィ、ホウダイイェ、ハツァンジュ])
甘さ控えめ、優しい味のココナツミルクの中に、美肌のコンディションを整えるアロエと、この黒の粒々はタピオカではなく、なんとキーウィの種。 一度煮込んであるため、タピオカのようにモチモチしていて、最後にプチっと種を噛む食感がまた新鮮! 程よい甘さはあるのにとてもヘルシーな、リピート決定メニューです
椰皇芝麻湯丸 (イェウォンツィマトンユン)
ココナツジュースと、モチモチの白玉団子の中に黒胡麻のペーストが入ったスイーツ。さっぱりとした口当たりながらも、腹持ちが良くて黒胡麻の香ばしさが最高にヘルシーで大人気のスイーツです。 黒胡麻の他にも、マンゴーやパパイヤペーストバージョンもあります
楊枝甘露 (ヤンツィガムロウ)
香港スイーツの王道、マンゴー、ココナツ、アロエ、ポメロ、タピオカがタッグを組んだ香港最強スイーツ。 マンゴーの甘さとポメロの酸味、アロエとタピオカの食感が絶妙のバランスで、やみつきに
椰汁涼粉 (イェツァップランファン)
亀ゼリー (亀の腹甲の黒いゼリー) が、黒糖シロップスープの中に入って、ココナツミルクをかけていただきます。 デトックスや美肌に効果絶大の亀ゼリー。 香港スイーツの知恵、美容と健康の最強デザートです。 ゼリー自体はほんの少し苦味があるので、黒糖シロップと一緒にいただく他に、ココナツミルクやきび砂糖をかけて食べたりします。
又、冷んやりとした亀ゼリーが「清熱」(にきびや吹き出物などが出るのは、体に熱気があるからと考えられ、それを冷ます作用)の効果があり、夏によく食べられます。真夏に食べたくなる暑気払いデザートです
龍眼珍珠涼粉 (ロンガンツァンジュランファン)
上と同じ亀ゼリーに、珍珠 (ツァンジュ) という黒糖を混ぜて作った大きな黒いタピオカと、龍眼 (ロンガン) という中国南部のフルーツ (ライチに似ていますが違うもの。味はライチより甘さがあります) をトッピングした、最高に贅沢でヘルシーな香港スイーツ
いかがでしたか?
香港人と一緒に食事をすると、〆はかなりの頻度で糖水に行こうと言われます。 フルーツや食品の自然な甘みを使ったヘルシーな糖水は、香港人の美と健康の秘訣。
香港マダムの肌がきれいなのも、こんなところに秘密があったのかもしれませんね。
健康は全ての源、と考える香港人の知恵がたくさん詰まった糖水。 香港を訪れたらぜひおススメの香港スイーツです
JUN