久喜補聴器センターエルサイトウ

認定補聴器技能者

耳から広がるあたらしい毎日を、久喜補聴器センターエルサイトウの認定補聴器技能者があなた様の”聞こえ”のお手伝いをさせていただきます。

認定補聴器技能者 大野泰樹認定補聴器技能者 山本春美認定補聴器技能者 坪井梨恵

認定補聴器技能者証 大野泰樹認定補聴器技能者証 山本春美認定補聴器技能者証 坪井梨恵

聴力低下

日本で聴力が低下している方は、およそ2,000万人と言われています

目と同じように、年齢とともに誰にでも起こる可能性のある聴力の低下ですが、
放置しておくと、

  • 聴力低下聞き間違いによって相手の方の話を誤解してしまった
  • 人との会話を避けるようになってしまった
  • 周囲の方とのコミュニケーションに大きな支障をきたしてしまった
  • テレビが楽しめなかった

などなど、日々の生活でご不自由なことがたくさん起こってきます。

医師の診断

医師の診断「聞こえにくくなってきた」と感じたら、耳鼻科医を受診されることをお勧めします。難聴の原因によっては、治療可能な場合もございますので自己診断は禁物です。
治療の必要が無い場合には、補聴器のご使用をぜひご検討ください。(当店では、補聴器相談医の資格を持つ耳鼻科医と連携を取っております。)

補聴器の役目

補聴器の役目聞こえにくさは補聴器で改善できる可能性があります。

聞こえの悩みを「仕方がない」とあきらめる前に
聞こえの不自由さを我慢しつづける前に
ぜひ、補聴器について知ってください。

人生の質(QOL)を高める人生の質(QOL)を高めるためには、きちんと聞こえることがとても大切です。

今よりも“聞こえること”に自信が持てたら、家族や仲間との会話を楽しんだり、バリバリと仕事をしたり、趣味に没頭したり、毎日がもっと充実していくのではないでしょうか。

補聴器を着けることに、抵抗がある方がまだまだいらっしゃいますが、補聴器は日々進化しています。使いやすく、快適で、ますますオシャレに!まずはお気軽に、お店に足を運んでみてください。(水曜定休)

補聴器無料貸し出し

補聴器のことならおまかせください!
久喜補聴器センターエルサイトウでは、33機種67台という豊富なお試し用補聴器をご用意!認定補聴器技能者があなたの「聴こえ」をサポートいたします。

 

どれくらい聴こえているのかな?

加齢による聴力低下は誰にでも起こりうる現象です。まずは、ご自分の聴こえのチェックをしてみませんか?
エルサイトウの防音測定室で、最新式の測定を体感してください!
初めての方も、すでにお使いの方も、お気軽にどうぞ。

 

補聴器をつけるとどう聴こえるの?

音の聞き取りを補聴器がサポートします。「言葉」をはっきり届けてくれる機能があったり、今まで聴こえていなかった小さな声や音を、必要な音量まで大きくして耳に届けてくれます。また補聴器から入る音で、しっかりと周囲の状況を把握でき危険を察知しやすくなります。

 

補聴器を試すことはできるの?

驚くほど補聴器の技術は、格段に進歩しています。最新のデジタル補聴器を、無料でご試聴いただけます。
最初から“補聴器を買いに行く!”と意気込まずに、まずはどんな補聴器があるか見てみようといった、楽なお気持ちで足を運んでみてください。

 

どんな補聴器があるの?

耳かけタイプ・ポケットタイプ・デジタルオーダーなど、お一人おひとりのお耳にピッタリの補聴器を調整いたします。

耳あなタイプ

耳あなタイプ

耳の形に合わせるオーダーメイドで目立ちにくいタイプです。

耳かけタイプ

耳かけタイプ

使いやすいデザインで多彩な機能が魅力です。

ポケットタイプ

ポケットタイプ

ボリュームやスイッチなどが大きいので操作が簡単です。

 

エルサイトウの安心サービス

ご相談サービス

久喜補聴器センターエルサイトウの認定補聴器技能者が、毎日ご相談を承っております。(水曜定休日)この他にも、次のような定期的な特別相談日を設けており、お客様にとても喜ばれております。

補聴器定期お手入れ・相談会

  • 月例相談・お手入れ会(毎月)
  • 補聴器なんでも大相談会(年2回、各3日間)

補聴器定期お手入れ・相談会補聴器定期お手入れ・相談会

詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

調整サービス
より快適に補聴器をお使いいただくために、調整・お掃除もおまかせください。
貸出しサービス
最新の補聴器をご自宅でお試しいただけます。
 

障害者総合支援法による補装具費支給制度

障害者総合支援

障害者総合支援聴力が下記聴覚障害程度等級のいずれかに該当した場合、身体障害者に認定されますので、市区町村の福祉担当窓口へ申請手続きをすることで、障害者総合支援法により「補装具支給券」が発行され補聴器購入の為の補助が受けられます。

認定の為の手続き等、詳しいことは当店またはお住まいの自治体の福祉課にお問い合わせください。

聴覚障害程度等級表

級別 障害の状態
2級 両耳の聴力レベルがそれぞれ100デシベル以上の方(両耳全ろう)
3級 両耳の聴力レベルが90デシベル以上の方(耳介に接しなければ大声話を理解し得ないもの)
4級 1.両耳の聴力レベルが80デシベル以上の方(耳介に接しなければ話声語を理解し得ないもの)
2.両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50%以下のもの
6級 1.両耳の聴力レベルが70デシベル以上の方(40cm以上の距離で発声された会話語を理解し得ないもの)
2.一側耳の聴力レベルが90デシベル以上、他側耳の聴力レベルが50デシベル以上の方
タイトルとURLをコピーしました