What’s new? 新しい「認定補聴器技能者証」が届きました。 久喜補聴器センターエルサイトウには、3名の認定補聴器技能者が常駐しております。認定補聴器技能者の資格は約4年をかけて取得できる資格です(現在全国で3681名)が、一度取得しても、5年ごとに資格更新審査を受けなければなりません。当店の補聴器技... 2019/02/11 What’s new?補聴器
What’s new? イエローナイフのオーロラ ご覧ください!この見事なオーロラをこちらは、当店のお客様 白岡市のK様が、お正月休みにお母様とイエローナイフにご旅行に行かれた時のお写真です。K様がいかれた時は本当にタイミングよく(K様の日程の前と後の一週間はオーロラが見られなかったそうで... 2019/02/11 What’s new?久喜周辺情報
文化 香港STYLE Vol.58 旧正月の舞獅 (2019.02.09) 香港からこんにちは恭喜發財 (Gong Hei Fat Choi) !!新年快樂 (San Nin Fai Lok) !!豚年、明けましておめでとうございます🐷🧧🍊今年は、2月5日に旧暦のお正月を迎えました。旧正月は、香港でも一年で最も重要... 2019/02/09 文化生活香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.57 春節の運気 (2019.02.02) 香港からこんにちは今年もまた、この季節になりました『春節』今年の春節、旧正月の元旦は、2月5日です。香港では5日〜7日の3日間、中国本土では4日〜10日の1週間が、春節の祝祭日 (公休日) になります。中国と香港では、同じお祝いでも、祝祭日... 2019/02/02 文化生活香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.56 日中イノシシ・ブタ問題 (2019.01.26) 香港からこんにちは亥年の2019年!その名の通り、猪突猛進。曲がったことが大嫌い。 何事も目的を達成するまで決して諦めないと言われる、芯が強く初志貫徹がモットーの干支、ザ・イノシシ🐗私の周りにもいますいます。一本筋の通った、カッコいい年男年... 2019/01/26 グルメ文化海外生活香港スタイル
歴史 香港STYLE Vol.55 借り物の場所、借り物の時間 (2019.01.19) 香港からこんにちは香港を舞台にした有名な映画一つに、『慕情』があります。 1955年公開のアメリカ映画で、映画音楽史上名作と言われる主題歌も有名ですね。原作は『Love Is a Many-Splendored Thing』という、作者ハン... 2019/01/20 歴史香港スタイル
歴史 香港STYLE Vol.54 英中その打算 (2019.01.12) 香港からこんにちは盛大なカウントダウン花火が終われば、特に改まった雰囲気もなく軽〜くスルーされる中華圏新暦のお正月を経て、すぐにまた目まぐるしい日常に戻っていった香港。この街には、のんびりと暮らそうとする人はいないのかもしれません。ここに生... 2019/01/13 歴史金融経済香港スタイル
香港スタイル 香港STYLE Vol.53 新年快樂! (2019.01.05) 香港からこんにちは新年快樂(サンニンファイロッ)新年、明けましておめでとうございます。本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます皆様は、今年はどのような新年を迎えられましたか?遠くに響く除夜の鐘をしんみりと聞きながら、目の前のハッピーターンに手... 2019/01/06 生活香港スタイル