文化 香港STYLE Vol.74 永続の輝き (2019.06.02) 香港からこんにちはアジアの魅力と中華の伝統、西欧の洗練を合わせ持つ香港。夕暮れのヴィクトリアピークからハーバーに広がる中心部を見下ろせば、百万ドルなどはきっとゆうに越えた数千万ドルの美しい夜景が広がります。香港で生きる人々の向上心は摩天楼よ... 2019/06/02 ファッション文化香港スタイル
What’s new? 「コンタクトレンズは1日何時間装用が理想ですか?」 知ってますか?コンタクトのこと、眼のこと vol.4【エルサイトウ専属眼科医からのアドバイス】質問:コンタクトレンズは1日何時間装用が理想ですか?1日8時間までが理想でしょう→長い時間装用すると充血の原因になります乾きやすくなる(ドライアイ... 2019/06/01 What’s new?コンタクトレンズ
香港スタイル 香港STYLE Vol.73 最高のエレガンス (2019.05.26) 香港からこんにちはきっとその日は来るだろうなぁ、、、とは思っていましたが、やはり、というか、イギリスのメイ首相が、金曜日に辞任を発表しましたね。私にとってイギリスは、家族もおり深いつながりのある第二の故郷。 気になるのですわ。。。ダメだ、泣... 2019/05/26 ファッション海外香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.72 イギリスより愛を込めて 2019.05.19) 香港からこんにちはもう飽きたよこの展開、、、と、遠く8000マイル離れた香港にまで、EUの溜息が聞こえてきそうな、延期しまくりブレまくりのブレブレクジット『BREXIT』じゃあいっそのこと、香港返還みたいに99年後の離脱ってことにすれば?と... 2019/05/19 文化海外生活香港スタイル
What’s new? 「目に良いとされているものや事柄は本当ですか?」 知ってますか?コンタクトのこと、眼のこと vol.3【エルサイトウ専属眼科医からのアドバイス】質問:目に良いとされているものや事柄は本当ですか?①ブルーベリーを食べると良い→医学的ではないです。ビタミンなどが視神経にいいのかもしれません…②... 2019/05/18 What’s new?コンタクトレンズ
文化 香港STYLE Vol.71 What the British means… (2019.05.12) 香港からこんにちはアメリカのシンクタンク『ヘリテージ財団』と経済紙『ウォールストリート・ジャーナル』による、『経済自由度指数(Index of Economic Freedom)』で、25年連続世界1位の香港。世界186の国と地域をカバーし... 2019/05/12 文化香港スタイル
香港スタイル 香港STYLE Vol.70 ドラマチックはさりげなく (2019.05.05) 香港からこんにちはイースター (キリスト教復活祭) の休暇も終わり、また通常の毎日に戻った香港。香港経済の心臓部 Central (中環) にあるThe Landmark (置地廣場) のアトリウムが、イースターをお祝いする春らしいフラワー... 2019/05/05 生活香港スタイル
What’s new? 「使い捨てレンズを表示の日数より長く使用するとどうなるのですか?」 知ってますか?コンタクトのこと、眼のこと vol.2【エルサイトウ専属眼科医からのアドバイス】質問1:使い捨てレンズを表示の日数より長い期間使用するとどうなるのですか?例えばワンデータイプを1週間、2ウィークタイプを1カ月使用してしまうなど... 2019/05/04 What’s new?コンタクトレンズ
文化 香港STYLE Vol.69 あんなこんなの香港スタイル (2019.04.27) 香港からこんにちは香港のような、アジアだけどアジアでない、アジアでないけどアジア、、、な街に暮らしていますと、まぁ日常的にいろいろ発見があるわけなのです。例えばこれ、わぉ! 『HARVARD』なんて、まぁ大変教育熱心な香港らしいネーミングだ... 2019/04/28 文化生活香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.68 知を生み出すための知 (2019.04.20) 香港からこんにちは人としての魅力は様々にあると思いますが、振り幅の大きさをその人から感じるとき、国籍やジェンダーは関係なく、エレガントだなと私は思います。最初から、それはダメと決めつけることや、自分の価値基準が全てと思う奢り、異なる価値観や... 2019/04/20 文化歴史生活香港スタイル