文化

文化

香港STYLE Vol.16 香港が紡ぐ音色 (2018.04.21)

香港からこんにちは世界中のおもちゃ箱をひっくり返したような街、香港。何でもアリで何でもあるこの街は、例えば、乗り物ひとつを見ても何でもあります。タクシー、ミニバス、2階建バス、トラム (路面電車)、ピークトラム、MTR (地下鉄)、マカオや...
文化

香港STYLE Vol.15 香港キッズのバイタリティ (2018.04.14)

香港からこんにちは日本では新年度が始まり、新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか香港の学生は、今週でイースターの春休みは終わり。 来週には学年のラストスパート、3学期がスタートします。香港の学校は、現地のカリキュラムに沿ったローカルス...
文化

香港STYLE Vol.10 香港人と廣東話 ⓵ (2018.03.10)

つまるところ、香港の魅力って何?と聞かれたら、きっと私は「香港人」と答えるでしょう。超高層ビル工事現場の竹の足場を作るのも、日本の2.5倍速はあるハイスピードエスカレーターをさらに駆け上るのも、テレサテン日本語版を大音量でかけながら、歌姫の...
文化

香港STYLE Vol.8 香港の旧正月 ⓷ (2018.02.24)

今年は2月16日に旧正月を迎えた香港。旧正月の初日は、お店やレストランの多くが営業し、街中が新年お祝いの挨拶「恭喜發財」に包まれますヨーロッパの静かなクリスマスとは違い、とても明るく賑やかにお祝いします。そんな香港旧正月の準備を盛り上げるの...
文化

香港STYLE Vol.7 香港の旧正月 ⓶ (2018.02.17)

恭喜發財今年は、2月16日に旧正月を迎えた香港。2018年の干支、戌年の象徴は「冒険」「興奮」「遊び心」だそうです。ユニークで新しいものが大好きな香港人。 そんな彼らが好きそうな、ハンサムなブルドッグ君を見つけました実はこの子、家庭用のステ...
文化

香港STYLE Vol.6 香港の旧正月 ⓵ (2018.02.10)

お喋りと行動の量は、きっとどの民族よりも桁違いに多い香港人この街がとにかくエネルギッシュと言われる所以は、間違いなくこれです。そんな香港に、今年も間もなくやってきます。旧正月旧正月は広東語で、農曆新年 (ロンレッサンリン)。日本で旧正月とし...
文化

香港STYLE Vol.4 ビル建設、香港流 (2018.01.27)

香港といえば、近代的な超高層オフィスビル (現在最も高いビルで118階) や、高層住宅の多くが60階以上という摩天楼が有名ですよねそんな街 香港ならではの名物が、建築現場にあります。建築現場❓❓❓ここでピンと来られた方は、かなりの香港通です...